2021年03月08日
遊ぶって楽しいな~♪
今日は雨が降りそうな・・・降らなそうな・・・。
外でたくさん体を動かし遊んでほしかったのですが、微妙な天気だったので、室内で遊びました(*^^)v
1歳児は「ままごと」遊び☆
包丁やスプーンなど道具を使い、最初は各自クッキング♬





出来上がると、ぬいぐるみに「おいしいよ~」と食べさせてあげたり♪お友達に「あ~ん」と食べさせてあげたり♪

子ども同士関わって遊んでいました。
また、「ねんね~」「おやすみ~」と言いながら寝ころび、

「おはよ~」とくすぐり起こす姿もありました(#^^#)

0歳児は「知育玩具や音のなる玩具」遊び☆
パンパンと一緒に音を出すと嬉しそう(^^♪

お友達と一緒に型はめにも挑戦!

出来ると、この表情(#^^#)

いいですね!!
男の子も頑張ってます(*‘∀‘)


2人揃っていい笑顔(*^-^*)
お片付けの後、1歳児の体力がまだまだあったので、
保育士と全力で駆け回りました!!


元気な子ども達です!!
最後に、
今日は気温10度と肌寒いですが、水曜日あたりから19度と気温が上がる予報です。気温差が激しい1週間なので、衣類の調節をしながら体調を崩さないよう気を付けましょう。
外でたくさん体を動かし遊んでほしかったのですが、微妙な天気だったので、室内で遊びました(*^^)v
1歳児は「ままごと」遊び☆
包丁やスプーンなど道具を使い、最初は各自クッキング♬





出来上がると、ぬいぐるみに「おいしいよ~」と食べさせてあげたり♪お友達に「あ~ん」と食べさせてあげたり♪

子ども同士関わって遊んでいました。
また、「ねんね~」「おやすみ~」と言いながら寝ころび、

「おはよ~」とくすぐり起こす姿もありました(#^^#)

0歳児は「知育玩具や音のなる玩具」遊び☆
パンパンと一緒に音を出すと嬉しそう(^^♪

お友達と一緒に型はめにも挑戦!

出来ると、この表情(#^^#)

いいですね!!
男の子も頑張ってます(*‘∀‘)


2人揃っていい笑顔(*^-^*)
お片付けの後、1歳児の体力がまだまだあったので、
保育士と全力で駆け回りました!!


元気な子ども達です!!
最後に、
今日は気温10度と肌寒いですが、水曜日あたりから19度と気温が上がる予報です。気温差が激しい1週間なので、衣類の調節をしながら体調を崩さないよう気を付けましょう。
yasatoblog at 16:09|Permalink│Comments(0)
2021年03月06日
今日のこぎつね
今日は暖かかったので朝から外へゴー

大きな水たまりみいつけたっ


今日はおそろコーデでした

石詰めに夢中

ベビーカー押すの大好き
因みに無人です(笑)

危ないところ大好きー
子どもと一緒に走り回っていたので写真少なめですが
こんな1日でした


大きな水たまりみいつけたっ



今日はおそろコーデでした


石詰めに夢中


ベビーカー押すの大好き

因みに無人です(笑)

危ないところ大好きー

子どもと一緒に走り回っていたので写真少なめですが
こんな1日でした

yasatoblog at 14:09|Permalink│Comments(0)
2021年03月05日
春はそこまできています♪
昨日のお散歩では梅の花やタンポポ、てんとう虫等たくさんの春を見つけることができました



なので今日もみんなに春を感じてもらいたくてちょうちょやてんとう虫に丸シール貼りをしました





0歳児さんとっても真剣な表情で指先にくっつく感触を確かめながらペタペタ
貼り終わると手を出したり、指さしたり、「うーうー
」とかわいい声をだして
ちょうだいアピールをしてきます





1・2歳児さんは丸の中に上手に貼ったり、てんとう虫は赤、ちょうちょは黄色等色へのこだわりが見られたり最後まで集中して取り組んでいました


上手にできたね
たくさん褒めてあげてくださいね

そのあとはこの間の製作で作った菜の花(本物)を見にグループホームさんに少しだけお邪魔してきました
菜の花だけでなくアリやミツバチ等の虫さんも見つけて大喜びでした



菜の花の前でハイチーズ



サーキット場でも元気に遊び、つくしも発見
0歳児さんにもプレゼントしてくれました






葉っぱを拾ったり、みんなでおままごとをしたり今日も楽しく過ごすことができました





なので今日もみんなに春を感じてもらいたくてちょうちょやてんとう虫に丸シール貼りをしました






0歳児さんとっても真剣な表情で指先にくっつく感触を確かめながらペタペタ









1・2歳児さんは丸の中に上手に貼ったり、てんとう虫は赤、ちょうちょは黄色等色へのこだわりが見られたり最後まで集中して取り組んでいました



上手にできたね



そのあとはこの間の製作で作った菜の花(本物)を見にグループホームさんに少しだけお邪魔してきました






菜の花の前でハイチーズ




サーキット場でも元気に遊び、つくしも発見








葉っぱを拾ったり、みんなでおままごとをしたり今日も楽しく過ごすことができました


yasatoblog at 16:44|Permalink│Comments(0)
2021年03月03日
♪333♪
今日は令和3年3月3日のひなまつりです
特養玄関にあるひな人形をみんなで見に行きました






立派な雛飾りでした

子ども達の元気な声にご利用者も顔を出しに来てくれました
お散歩では昨日の雨で出来た大きな水たまりを見つけたり


見えますか?つくしです

お兄さんたちからのプレゼント


こんな大きな枝も持てちゃうよ

木の枝で叩くと「カーンカーン」響く音に思わずうふふ


保育士も子どもと一緒に沢山走りますよー!!(笑)

たくさんの松ぼっくりがなっていました
最後に3月の壁面です

つくしとかわいいチョウチョが玄関で
みんなを迎えてくれています

1ヶ月よろしくお願いします
特養玄関にあるひな人形をみんなで見に行きました







立派な雛飾りでした


子ども達の元気な声にご利用者も顔を出しに来てくれました

お散歩では昨日の雨で出来た大きな水たまりを見つけたり


見えますか?つくしです


お兄さんたちからのプレゼント



こんな大きな枝も持てちゃうよ

木の枝で叩くと「カーンカーン」響く音に思わずうふふ



保育士も子どもと一緒に沢山走りますよー!!(笑)

たくさんの松ぼっくりがなっていました

最後に3月の壁面です

つくしとかわいいチョウチョが玄関で
みんなを迎えてくれています


1ヶ月よろしくお願いします

yasatoblog at 13:53|Permalink│Comments(0)